お待たせしました!
1月にあっという間に売り切れとなってから、早ひと月あまり。
べんがらやの人気商品、石井啓一さん作の「はし置き(3ヶセット)」が
本日入荷しました!
1点々々手作りの作品なので、時間がかかりました。
お探しの方たくさんいらっしゃると思いますので、
皆様お早目に! カトウ
お待たせしました!
1月にあっという間に売り切れとなってから、早ひと月あまり。
べんがらやの人気商品、石井啓一さん作の「はし置き(3ヶセット)」が
本日入荷しました!
1点々々手作りの作品なので、時間がかかりました。
お探しの方たくさんいらっしゃると思いますので、
皆様お早目に! カトウ
先日こちらで「火遊びな?ワークショップ」として紹介しました、
3/9(土)に行う、「キャンドル&オーラソーマワークショップ」。
オーラソーマプラクティショナーの井出伸乃助さんのHPでも
ご紹介いただいています。
そこには…
<チャクラ>、<ヌメロジー>など神秘的な言葉が並んでいます。
???オーラソーマというのが、私からまた遠のいてしまいました。
じゃなくて、その逆。少し分かってきた気がします。
”人が内包する色(=光)”。この”光=色”を可視化するのがオーラソーマ。
その色でキャンドルを作るのが、今回の「キャンドル&オーラソーマワークショップ」。
上の写真のようなキャンドルが完成するのでしょうか?素敵です。
が、出来上がったものより、
その過程にも重要な意味があるのが今回のワークショップ。
ということではないかと考えました(井出さんいかがでしょうか?)。
にピタとはまります。 「モノよりコト」
皆様のご参加お待ちしております。 カトウ
★葉渡莉15周年記念「キャンドル・オーラソーマワークショップ」★
【日程】3月30日(土)
【時間】①10:00~12:00/②15:00~17:00/③20:00~22:00
【参加費】4,800円
【定員】各回4名
【ご予約】お名前、生年月日、メールアドレス、電話番号、ご希望時間(①~③)
を下記メールアドレスまでお送りください。▼
event@hatori.jp(※件名には「キャンドルワークショップ参加希望」とご記入ください
※このワークショップ、ジョージ・ハリスンが生きてたら
参加しそうな気がします。参加じゃなくて井出さんと一緒に教えてくれる方かも。
3/30(土)から葉渡莉15周年記念企画「火遊び展2」が始まりますが、
その初日にワークショップを行います。
葉渡莉ブログには↓
————————————————————————————–
「キャンドル&オーラソーマワークショップ」
オーラソーマ診断に基づいた、自分オリジナルの
アロマキャンドル作りを体験していただけます。
講師にはキャンドルアーティストの鈴木りえさん、
オーラソーマプラクティショナーの井出伸乃助さんをお迎えいたします。
————————————————————————————–
とあります。
アロマキャンドルはわかりますが、
<オーラーソーマに基づいた>とは何だ?どういうことだ??
オーラソーマとは↓
————————————————————————————–
「“色”によるケアシステム」
————————————————————————————–
らしいです。ネット上にはきれいな画像がたくさんありました。
「“色”によるケアシステム」×「アロマキャンドル」
ということなのでしょうが・・・・。私には謎です。
とにかく「火遊び!?なワークショップ」になるのではないかと。
皆様のご参加お待ちしております。 カトウ
【日程】3月30日(土)
【時間】①10:00~12:00/②15:00~17:00/③20:00~22:00
【参加費】4,800円
【定員】各回4名
【ご予約】お名前、生年月日、メールアドレス、電話番号、ご希望時間(①~③)
を下記メールアドレスまでお送りください。▼
event@hatori.jp(※件名には「キャンドルワークショップ参加希望」とご記入ください)
葉渡莉15周年記念企画
火遊び展2
期間:2013.03.30(土)-04.09(火)
火を使う2人と火傷覚悟のゲストを迎えての展示会。
私たちはどちらも火を使う仕事。
子供の頃は、危ない触っちゃダメと近づき難かった、
ダメよと言われればなお高まる、火をつかう欲求。
抑えきれない衝動は、
背徳感をエイクスタシーに昇華して、好奇心を刺激する。
火を使うは、
人類の至宝か技か。
人間の驕りか高ぶりか。
そんな2人の火遊び展、
鬼が出るのか蛇がでるのか。
火を使う仕事が私たちの仕事。
石井啓一・鈴木りえ
teto ceramic – 陶芸家 石井啓一 – ceramic room teto主宰
2004年に千葉に築窯、2011年に目黒に
アトリエショップceramic room tetoオープン。
暮らしに寄り添う普段使いの器を中心に制作。
teto-net.com
Rinn to Hitsuji – 鈴木りえによるキャンドルブランド。
2008年より本格的に活動開始。ろうそくの揺らぎ・
ほの暗さの魅力を作品を通して伝える。
日々の変化する暮らしを変わらずに灯し続けたい。
毎日がキャンドルナイトでもいいんじゃない。
rinn-to-hitsuji.com
【作家在廊日】
石井啓一 3/30(土)、31(日)
鈴木りえ 3/30(土)
【キャンドルナイト】
●Rinn to Hitsujiキャンドルナイト@葉渡莉フロント
会期中終末開催 20:00-22:00
【ワークショップ】
●Rinn to Hitsuji+MONDO WorkShop@べんがらや
03.30(土) 10:00-12:00 / 15:00-17:00 / 20:00-22:00
ミニオーラソーマ診断とキャンドル製作のワークショップです。
参加費4,800円
※各回定員4名 ※ご予約は、event@hatori.jp
井出伸之介 a.k.a. MONDO
MISIA、大塚愛、PUFFYのライブツアーに出演、DJとしても活躍中。
ボディーメンテナンススタジオ「nada」主宰。ピラティスインストラクター、
ローフードマイスター、オーラソーマプラクティショナー。
生きている実感をたくさん体験できる健やかで美しい心と身体作りをサポート。
weblog-nada.blogspot.jp